シーズーウォーカー~静岡の穴場巡り~

メニュー
  • 禅骨コラム
    • のりこさん
  • 静岡中部
    • 中部で遊ぶ
    • 中部で食べる
    • 中部で買う
  • 静岡西部
    • 西部で遊ぶ
    • 西部で食べる
    • 西部で買う
  • 静岡東部
    • 東部で遊ぶ
    • 東部で食べる
    • 東部で買う
  • 伊豆
    • 伊豆で遊ぶ
    • 伊豆で食べる
    • 伊豆で買う
  1. シーズーウォーカー~静岡の穴場巡り~ TOP
  2. 伊豆
  3. 温泉街に来たらマスト『射的・スマートボール・ボットル』(伊豆市修善寺)

温泉街に来たらマスト『射的・スマートボール・ボットル』(伊豆市修善寺)

公開日 : 2018年5月3日 / 更新日 : 2020年8月21日

伊豆 伊豆で遊ぶ
初音遊技場射的
    LINEで送る
  • ツイート
  • Add this entry to Hatena Bookmark.
リーダーはこれからどんなテンションでこの仕事をしていくんですかね、禅骨です。
島茂子
そんな訳で、今回お邪魔したのは伊豆市修善寺にある遊技場です。

以前紹介した熱海の『ゆしま遊技場』のスマートボールに納得がいかなかったので、リベンジとして修善寺へ来てみました。
ゆしま遊技場

※このビンゴタイプのスマートボールは、厳密には「ラッキーボール」といいます。(wikipedia調べ)

北又川を南へ渡り、繁華街方面へ歩いていくと早速『ボットル 射的』の看板がありました。
ボットル 射的
しかし、残念ながらシャッターは閉まっていました。
「射的」は分かりますが「ボットル」とはいったい何なのか・・・心に若干のモヤモヤを残したまま次の店を目指します。
そこから100mほど西へ歩くと、2件の遊技場がありました。
右手に「初音遊技場」

初音遊技場
左手に「柳川遊技場」

柳川遊技場
残念ながら「初音遊技場」はお休みだったようで店員さんはおらず、代わりに中国的な猫型ロボットが店番をしていました。
初音遊技場
・・・逆に営業していなかったことに安堵し、もう一軒の「柳川遊技場」へ。
入店すると、右手にスマートボールとパチンコ台、左手は射的のスペースになっています。
まずは目的のスマートボールの台に座り盤面を見ると、前回と違ってそれぞれの穴に数字が書かれていますね。

柳川遊技場スマートボール
その穴に入ると数字の数だけボールが払い戻される、正にこれこそが求めていたスマートボールです!
料金は500円で、ボールは50発ほど与えられます。
柳川遊技場スマートボール
そして賞球口に入るたびに盤面上のガラスの上にボールが払い出されます。
柳川遊技場スマートボール
ボールが払い出されるたびガチャガチャとガラスを叩きつける騒音が心地よく、遊技場の賑わいを感じさせますね。
残念ながらボールは全て飲み込まれてしまいましたが、非常に心地の良い敗北感です。
そして今度は「射的」です。
柳川遊技場射的
こちらでは落とした的の合計点数で景品が貰える「ポイント制」だけでなく、落とした物をそのまま貰える「落とし取り」の棚もありました。
店主曰く、先に簡単な「ポイント」の的を狙って最低限の商品を確定させてから「落とし取り」で難しい商品に挑戦すると良いよとの事でした。
また打ち方のレクチャーもしてくれるので、普段ライフルに触る機会のない女性でも安心して挑戦できます。
おかげで景品も山盛りゲットすることが出来ました。
柳川遊技場
満足して道を引き返すと、なんと先ほどまでシャッターが閉まっていた「ボットル」のお店が開いているじゃないですか。
ボットル
喜び勇んで店内に足を踏み入れると人の気配はなく、鬼が仁王立ちしていました。
ボットル
そして鬼の前には赤い円柱状の何かが積み上げられています。
シュールな光景に戸惑いながらも勇気を出して店の奥に声をかけると、60代くらいの女性店主が現れルールを説明してくれました。
1回500円で6発の布製ボールを与えられるので、それを投げて台の上から的を全部落とすと景品が貰えるようです。
そして鬼のへそにボールを当てるとポイントになるとの話でしたが、何のポイントか分からぬままプレイボールです。
見た感じ5mほどの距離なのですがこれが絶妙で、近からず遠からずでなかなか思ったように当たらなくて非常に盛り上がります。
ボットル
また的が倒れた状態で台に残ってしまうと、狙いが定めにくく成功率が下がります。
だからYOSHIKIも倒れるんだなと納得しました。
YOSHIKI倒れる
残念ながらミッションは達成出来ませんでしたが、可愛らしい参加賞を頂きました。
ボットル
ちなみに最初来たときに店が開いていなかったのは、美容院に行っていたからだそうです。
そんな緩さに満ち溢れた街「修善寺」、皆さまも是非足を運んでみてください(=д=)ノシ
『修善寺』

〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺

    LINEで送る
  • ツイート
  • Add this entry to Hatena Bookmark.

関連記事

  • リアル猿の惑星『波勝崎モンキーベイ』(賀茂郡南伊豆町伊浜)

  • 本気の古民家カフェ『隠れ家レストランひぐらし』(賀茂郡河津町梨本)

  • 想像をちょっとだけ超えてくる『めんたいパーク』(函南町塚本)

  • 昔の熱海が残る場所『ATAMIX~アタミックス~』(熱海市田原本町)

  • 満天の星空を見るなら『西伊豆スカイライン』(伊豆市修善寺~上船原)

「動物とレトロ遊園地とゴルフ『伊豆アニマルキングダム』(静岡県賀茂郡東伊豆)」

「全国2位の大楠と縁結びの神様『來宮神社』(熱海市西山町)」

プロフィール

禅骨
生まれも育ちも静岡市
静岡のB級感を愛し愛されB級に育つ
音楽と海が大好きな静岡DNAの申し子

ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村


地域情報ランキング

最近の投稿

  • ヒロシのロマンスと城東退学組~映画『ビー・バップ・ハイスクール』ロケ地巡り6~(静岡市清水区)
  • 中学生の喧嘩とトオルの逮捕~映画『ビー・バップ・ハイスクール』ロケ地巡り5~(静岡市清水区)
  • 無期停学グループとの抗争~映画『ビーバップハイスクール』ロケ地巡り4~(静岡市清水区)~
  • 城東のボンタン狩り~映画『ビーバップハイスクール』ロケ地巡り3~(静岡市清水区)~
  • 高校与太郎回顧録~映画『ビーバップハイスクール』ロケ地巡り2~(静岡市清水区)

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

カテゴリー

infomation

  • サイトマップ
  • 禅骨コラム
    • のりこさん
  • 静岡中部
    • 中部で遊ぶ
    • 中部で食べる
    • 中部で買う
  • 静岡西部
    • 西部で遊ぶ
    • 西部で食べる
    • 西部で買う
  • 静岡東部
    • 東部で遊ぶ
    • 東部で食べる
    • 東部で買う
  • 伊豆
    • 伊豆で遊ぶ
    • 伊豆で食べる
    • 伊豆で買う

(C) 2018シーズーウォーカー~静岡の穴場巡り~

ページの先頭へ